メディア掲載実績
ハチ食品のメディア掲載実績です。
各画像をクリックすると、詳細をご覧になれます。
※PDF形式をご覧になる場合はAdobe社AdobeReaderが必要になります。ダウンロードはこちらから
掲載ジャンルで選ぶ | |
---|---|
掲載時期で選ぶ |
聖教新聞にて、
2019年春夏向け新商品「たっぷりパスタ」シリーズを掲載していただきました。
「あさりコンソメ」は、コンソメの旨みを効かせたソースにあさりの旨みが溶け込んだ、味わい深いあさりコンソメソース。
「ガーリックトマト」は、完熟トマトのほどよい酸味とフライドガーリックの香ばしい風味を効かせ、
お子さまにも美味しく食べていただけるように甘めに仕上げました。
「ペペロンチーノ」は、にんにくの旨みとエキストラバージンオリーブオイルの豊かな風味に、唐辛子の辛味を効かせた深い味わいです。
ご好評いただいている「カルボナーラ」は、チーズの風味をアップし、さらに美味しくリニューアルしました。
「【たっぷりパスタソース】たっぷりあさりコンソメ260」についてはこちら
「【たっぷりパスタソース】たっぷりガーリックトマト260」についてはこちら
「【たっぷりパスタソース】たっぷりペペロンチーノ200」についてはこちら
「【たっぷりパスタソース】たっぷりカルボナーラ285」についてはこちら
「【通販限定】たっぷりパスタ バラエティセット(14品)」についてはこちら
日本食糧新聞にて、
2019年春夏向け新商品「ワールドディッシュ」シリーズを掲載していただきました。
好きな具材と一緒に炊飯器で炊くだけでできる、本格的な味わいの炊き込みご飯の素です。
スパイシーで食欲のそそるインドの国民食「ビリヤニ」と、魚介の旨みが詰まったスペインの「パエリア」、
鶏の旨みとしょうがの爽やかな香り漂う「海南鶏飯」。
世界の炊き込みご飯を、ご家庭でお楽しみいただけます。
「【ワールドディッシュ】インド風炊き込みご飯 ビリヤニの素/3~4人前 120g」についてはこちら
「【ワールドディッシュ】スペイン風炊き込みご飯 パエリアの素/3~4人前 120g」についてはこちら
「【ワールドディッシュ】アジア風炊き込みご飯 海南鶏飯の素/3~4人前 120g」についてはこちら
「【通販限定・具材と一緒に炊飯器で炊くだけ】炊き込みご飯の素お試しセット(3品6個)」についてはこちら
『朝日新聞(東京版)』夕刊にて、
「カレー150年の歴史」の中で、弊社名を紹介していただきました。
日本初の国産カレー粉「蜂カレー」は、ハチ食品前身「大和屋」二代目今村弥兵衛によって開発されました。
伝承されたスパイスの調合とブレンド技術による、風味豊かでコクの深い味わいが特徴です
「【蜂カレー】蜂カレー粉」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂カレーカレールー(カレールウ)中辛」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂ビーフカレー中辛(レトルトカレー)」についてはこちらをご覧ください。
「蜂カレー」に関するストーリーについてはこちらをご覧ください。
日本食糧新聞にて、
2019年春夏向け新商品「たっぷりパスタ」シリーズを掲載していただきました。
「あさりコンソメ」は、コンソメの旨みを効かせたソースにあさりの旨みが溶け込んだ、味わい深いあさりコンソメソース。
「ガーリックトマト」は、完熟トマトのほどよい酸味とフライドガーリックの香ばしい風味を効かせ、
お子さまにも美味しく食べていただけるように甘めに仕上げました。
「ペペロンチーノ」は、にんにくの旨みとエキストラバージンオリーブオイルの豊かな風味に、唐辛子の辛味を効かせた深い味わいです。
ご好評いただいている「カルボナーラ」は、チーズの風味をアップし、さらに美味しくリニューアルしました。
「【たっぷりパスタソース】たっぷりあさりコンソメ260」についてはこちら
「【たっぷりパスタソース】たっぷりガーリックトマト260」についてはこちら
「【たっぷりパスタソース】たっぷりペペロンチーノ200」についてはこちら
「【通販限定】たっぷりパスタ バラエティセット(14品)」についてはこちら
関西テレビ放送『ウラマヨ!』(毎週土曜13:00~)「攻める関西の老舗の裏側」にて、
VTR・スタジオ出演させていただきました。
当社の歴史や蜂カレー粉の誕生話、製品開発の特長等をご紹介していただきました。
また当社社長の土居がスタジオ出演させていただき、番組出演者様に製品を実食していただきました。
朝日放送『今ちゃんの「実は…」』(毎週水曜23:22~)「おかんカレーvsレトルトカレー」コーナーにて、
「カレー専門店のこだわりカレー 甘口」を紹介していただきました。
角切り野菜、牛肉を4種のきのこのソースと赤ワインでじっくり煮込んで仕上げた、こだわりの甘口タイプのビーフカレーです。
りんごとバナナ、練乳のまろやかな甘さを加えました。
「カレー専門店のこだわりカレー 甘口」についてはこちらをご覧ください。
『るるぶFREE神戸'19』にて、「るるぶ×Hachiコラボカレー」を掲載していただきました。
旅行ガイドブックの決定版「るるぶ」とコラボしたカレーです。
人気旅行先である、北海道、京都、福岡、沖縄の計4道府県のご当地食材を織り込んだ
「食卓で旅行気分を味わえる」カレーに仕上げました。
「【るるぶ×Hachiコラボカレー】北海道 ミルクカレー 中辛」はこちら
「【るるぶ×Hachiコラボカレー】京都 宇治抹茶カレー 中辛」はこちら
「【るるぶ×Hachiコラボカレー】福岡 もつ鍋カレー 辛口」はこちら
「【るるぶ×Hachiコラボカレー】沖縄 美ら島あぐー豚カレー 中辛」はこちら
「【通販限定・限定ギフト箱入り】るるぶ×Hachiコラボカレーギフトセット(4品4個)」はこちら
ライフスタイルサイト『NIKKEI STYLE』にて、当社を紹介していただきました。
「大阪スパイスカレーの源流」として、日本のカレー文化を紹介。
その中で、”日本初のカレー粉を製造した会社”として紹介していただきました。
日本初の国産カレー粉「蜂カレー」は、ハチ食品前身「大和屋」二代目今村弥兵衛によって開発されました。
伝承されたスパイスの調合とブレンド技術による、風味豊かでコクの深い味わいが特徴です。
掲載記事「なぜか香辛料香る街に 大阪発スパイスカレーの源流 」はこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂カレー粉」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂カレーカレールー(カレールウ)中辛」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂ビーフカレー中辛(レトルトカレー)」についてはこちらをご覧ください。
「蜂カレー」に関するストーリーについてはこちらをご覧ください。
生活雑誌LDK特別編集『人気ショップの便利帖』にて、
「炒めたまねぎ」を掲載していただきました。
生のタマネギ1.5個分をじっくりとあめ色になるまで炒めました。
カレーやシチュー、ハンバーグに使うと甘みとコクが出ます。
誌面では、レトルトパウチに直接醤油を入れて万能調味料にできる とご紹介いただきました。
「炒めたまねぎ/袋タイプ 100g」についてはこちら
新商品を実際に使ってレビューするサイト『おためし新商品ナビ』にて、
「西洋料理店のクリームシチュー」を取材していただきました。
北海道産生クリームを増量したことでクリーム感がアップし、よりコク深い味わいに仕上げました。
生クリームとバター、チーズの風味が効いた濃厚なクリームシチューです。
またさっと溶けやすく量の調節がしやすいフレーク状のルウは、ほかの料理にもアレンジ可能です。
掲載記事はこちらよりご覧ください。
「【とけやすいフレークタイプ】西洋料理店のクリームシチュー ルウ/9皿分 180g」についてはこちら
『食品産業新聞』「パスタソース特集」にて、
「たっぷりミートソース285」の取材記事を掲載していただきました。
完熟トマトを使い、玉ねぎと挽肉をじっくり煮込んだ味わい深いミートソースです。
一人でがっつり又はシェアして召し上がっていただける、大容量サイズの285g入りです。
「【たっぷりパスタソース】たっぷりミートソース285」についてはこちら
MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』(月-金 15:30~)の
「村瀬先生の今日はこれだけ覚えて帰ってください」のコーナーで当社を紹介していただきました。
”日本で初めて国産カレー粉を製造した会社”であることや、
ハチ食品(当時:大和屋)はもともと薬種問屋を営んでいたことをお話しくださいました。
「【蜂カレー】蜂カレー粉」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂カレーカレールー(カレールウ)中辛」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂ビーフカレー中辛(レトルトカレー)」についてはこちらをご覧ください。
「蜂カレー」に関するストーリーについてはこちらをご覧ください。
MBSラジオ『こちら茶屋町お天気部!』(毎週金曜20:00~)に
ラジオ出演させていただきました。
天気とカレーのお話や、ハチ食品の歴史、蜂カレーの誕生秘話等をお話しさせていただきました。
「【蜂カレー】蜂カレー粉」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂カレーカレールー(カレールウ)中辛」についてはこちらをご覧ください。
「【蜂カレー】蜂ビーフカレー中辛(レトルトカレー)」についてはこちらをご覧ください。
「蜂カレー」に関するストーリーについてはこちらをご覧ください。
朝日放送『今ちゃんの「実は…」』(毎週水曜23:22~)「おかんカレーvsレトルトカレー」コーナーにて、
「メガ盛りカレー 甘口」を紹介していただきました。
角切り野菜と挽肉をバナナの甘みで仕上げたまろやかな甘口カレーです。
一人でがっつり食べても良し、シェアしても良し!の大容量サイズ300g入りです。
「【ボリュームたっぷり!】メガ盛りカレー 甘口」についてはこちらをご覧ください。
日経MJにて、
2018年秋冬向け新商品「低糖質ビーフカレー」「低糖質チキンカレー」を掲載していただきました。
食生活における健康に対する意識は高まり、低糖質食品が注目を集めています。
「美味しさと健康を研究」をコンセプトとした新シリーズ『HACHI LAB(ハチラボ)』の
低糖質でありながらも満足していただけるカレーです。※糖質50%オフ(当社蜂カレービーフカレー対比)
「【HACHI LAB(ハチラボ)】低糖質ビーフカレー 中辛」についてはこちら
「【HACHI LAB(ハチラボ)】低糖質チキンカレー 中辛」についてはこちら
「【通販限定・手軽に美味しく糖質オフ】低糖質カレー(レトルトカレー)お試しセット(2品6個)」についてはこちら